2019年10月7日開催
第20回チーズプロフェッショナル資格認定試験
第二次試験 試験問題と解答例
*記述式の解答例は一例であり、記載以外でも正解があります。
*配点は非公開です。
■「合格者番号発表」はこちらです。
解答例
【問題1】
卓上のケースの中にある A B の2つのチーズを、テイスティングし、以下の設問に答えよ。
※ご覧になっている画面によって、チーズの色が濃く(または明るく)見える場合があります。
(1) テイスティングコメントを以下に簡潔に記せ。
(2)A と B の乳種は何か。また、そう判断した理由を述べよ。
(3)A と B それぞれ300gを開封後に家庭で保存する場合の手入れ方法とその理由を記せ。
【問題2】写真A~Gはチーズを切る際に用いる道具である。以下の問いに答えよ。
次の①~⑥のチーズを記載の通りにカットする際に、それぞれ最も適すると思われる道具を1つ選び、その記号(A~G)と道具の名称(一般名、商品名可)を記せ。記号は複数回使用してよい。
【問題3】
あなたはチーズショップの店員である。①、②に適当と思われる会話文を記せ。ただし、客に気持ちよく購入してもらえるような会話であること。②はテクスチャーや風味の違いにも言及すること。
【問題4】
下記のフローチャートは、リンドレスチェダーの製造工程の一般的な例を示したものである。
(1)①~⑭の空欄に当てはまる工程を右枠内(画面では上枠内)から選び、記号で記せ。
(2) 工程③を行うのはなぜか、理由を記せ。
(3)チェダーチーズ特有の工程を①~⑭から3つ選び、記せ。
(4)⑩の工程の目的を記せ。
【問題5】
一般的に、国産プロセスチーズが国産の直接消費用ナチュラルチーズの価格よりも安価な理由を、関税の観点から述べよ。
以上
*記述式の解答例は一例であり、記載以外でも正解があります。
*配点は非公開です。
■「合格者番号発表」はこちらです。
(2019年10月15日掲載 ⒸNPO法人チーズプロフェッショナル協会 禁 無断転載)